成人年齢が20歳から18歳に引き下げると言うニュースがありますが、成人式はどうなるのか、お酒やタバコはどうするのか、など様々な問題がありますよね??
早くて2年後に施行されるそうですが、そもそも成人したらなにが変わるのでしょうか??
調べてみると…
・刑事裁判の裁判員に選出される可能性がある
・お酒が飲めるようになる
・煙草を吸えるようになる
・競馬、競輪など公営競技の投票券が購入できるようになる
・ローン契約や賃貸契約など契約行為に親の同意がいらなくなる
・国民年金の加入義務が発生する
・やらかすと実名で報道される
・親の同意なく結婚できる
・養子を迎えることができる
・所得できる免許、資格の幅が広がる
・10年有効なパスポートを申請できる
など沢山ありますね(*_*)
でもお酒やタバコは健康面を考えて20歳以降になるみたいですが…。
なので今までのように成人おめでとう、乾杯ー!ってことはなくなるんですね(°_°)
そうなると少し寂しい気もしますが。笑
どうなるか楽しみですね!