こんにちは!
神崎カートンの浦田です!
これは”どんなに長い距離も必ず一歩目から始まる”という教えですね!
“四の五の言わずにまずは一歩踏み出してみよう!”そんな意味合いが込められています(^ ^)
もう少し気持ち的な部分で言うと”臆するな”ということでしょう☆
目標を立ててそれに向かう時当然ゴールを見ていますが、遠い先ばかり見るなということです!
あまり遠くを見ていると、現実とのギャップで我に返ってしまいます( ̄^ ̄)
人間の心理としては当たり前ですよね?
投稿日:2019年4月9日 更新日:
こんにちは!
神崎カートンの浦田です!
これは”どんなに長い距離も必ず一歩目から始まる”という教えですね!
“四の五の言わずにまずは一歩踏み出してみよう!”そんな意味合いが込められています(^ ^)
もう少し気持ち的な部分で言うと”臆するな”ということでしょう☆
目標を立ててそれに向かう時当然ゴールを見ていますが、遠い先ばかり見るなということです!
あまり遠くを見ていると、現実とのギャップで我に返ってしまいます( ̄^ ̄)
人間の心理としては当たり前ですよね?
執筆者:投稿神崎カートン
関連記事
さてと!事務仕事もひと段落でブログのお時間です(^^) そうそう!ラポットもFBで公開して約1週間♡ 毎日のようにいろいろお問い合わせいただき嬉しいです! そこで弊社のラポット担当のチームリーダーの有 …
こんにちは! 神崎カートンの浦田です♪ 前回の続きです! ところが仕事となるとミスは出来ない、スピードを上げなければならない、とストレスを感じながらやることになります(*_*) ここに原因があると思い …