こんにちは!
神崎カートンの浦田です!
前回の続きです!
ほとんどの人が1の”基本から外れている”という事に当てはまるはずです!しかし当の本人は”絶対にそんなことはない!”と答えるはずです!
もう一度尋ねますが、本当に基本から外れてはいないでしょうか?
マニュアルや教育されたことを忠実に守っていますか?
昔メモをしてみた事や、マニュアルを見返したのはいつですか?
どこか我流になってしまっている箇所はありませんか?
面倒くさいと思いますが、今までやってきたことをもう一度再確認してみて下さい( ̄^ ̄)
それでも”絶対に大丈夫!”という事であれば、要領が悪く進め方などに落ち度があるのかもしれません…。
野球で例えるならば、毎日の素振り練習1000回を想像してみて下さい。
同じように下手くそだった奴が上達し、自分だけが上達しない…。
そんな状況に似ていると思います。
例えば以下のような場合です!
・とにかく無心で1000回素振りしている ・イメトレを兼ねて1000回素振りしている
この2つの練習への取り組み方には圧倒的な差が生まれます!
言うまでもなく後者の方が上達スピードは速いです(^ ^)