伊丹市,ダンボール

兵庫県 伊丹市で段ボールケースの製造・販売をメインに包装資材・梱包機器・印刷トムソン紙器などの販売をしている神崎カートン株式会社です。段ボール商品はもちろん、梱包に関するご相談にも、対応させていいただいております。

BLOG

プラス思考でいくぞ!と言うマイナス思考3

投稿日:2019年1月6日 更新日:

こんにちは!
神崎カートンの浦田です!
前回の続きです!

・避難思考
“どうせこのミスは自分にとってプラスであるし、そもそも自分が悪いのではない”という逃避思考です!
責任転嫁してしまい、ミスそのものを他人のせいにしてしまう考え方です(°_°)!
この考え方には反省が存在していません…。

以上、2つのパターンは決して”プラス思考”ではありません!
この2つのパターンを踏まえれば、”.プラス思考”とはいかなるものなのかが分かるはずです(^ ^)♪

1.ミスをおかす
2.何故ミスをしてしまったか反省し検証する
3.検証した結果を次に生かす
4.それを経験値と捉える

これこそがプラス思考、いわゆるポジティブシンキングであり、自分の経験値となる貴重なミスになるか、ただのミスとなるかの分かれ道です☆

ただし、ここで忘れてはならないのはミスをしたら「すみません!」とまずは謝罪することです!
人として大切な事ですね(o^^o)
言いたい事があるならその後です!

そしてくよくよ悩まずに、充分に反省・検証し次にいかせば良いだけ、ただそれだけの事です!

-BLOG

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

雑音を気にするな3

こんにちは! 神崎カートンの浦田です! 前回の続きです! これが最も集中出来ない原因なんです。 まさに負のスパイラルの始まりです! 実は集中力とリラックス状態には密接な関係があります☆ 集中したいなら …

サボると後が大変

こんにちは! 神崎カートンの浦田です! 1日1歩進むのをサボると相手は1歩先にいます! その差は1歩ですが、次の日追いつこうとするならば2歩前へ進まねばなりません(^ ^) それは次の日相手も1歩進ん …

挫折経験がモノを言う2

こんにちは! 神崎カートンの浦田です! 前回の続きです! 確かに誰しも”挫折したいか?”と尋ねられたら、答えは”No”と言いたくなります。 しかし挫折し …

移動型コンビ二♪

こんにちは! 神崎カートンの浦田です! 今東京23区で実施されている移動型コンビ二をご存知ですか?? 移動型なのでトラックでの営業です! 家からスーパーまでが遠い方、 小さいお子さんがいてなかなか外出 …

挑戦をやめるのは停止ではなく…。

こんにちは! 神崎カートンの浦田です☆ 挑戦とは、そのまま”戦いを挑むこと”です! 英語で言うならばチャレンジ(^ ^) 社会人である以上、毎日が挑戦の連続だと思います! これ …