伊丹市,ダンボール

兵庫県 伊丹市で段ボールケースの製造・販売をメインに包装資材・梱包機器・印刷トムソン紙器などの販売をしている神崎カートン株式会社です。段ボール商品はもちろん、梱包に関するご相談にも、対応させていいただいております。

BLOG

プラス思考でいくぞ!と言うマイナス思考3

投稿日:2019年1月6日 更新日:

こんにちは!
神崎カートンの浦田です!
前回の続きです!

・避難思考
“どうせこのミスは自分にとってプラスであるし、そもそも自分が悪いのではない”という逃避思考です!
責任転嫁してしまい、ミスそのものを他人のせいにしてしまう考え方です(°_°)!
この考え方には反省が存在していません…。

以上、2つのパターンは決して”プラス思考”ではありません!
この2つのパターンを踏まえれば、”.プラス思考”とはいかなるものなのかが分かるはずです(^ ^)♪

1.ミスをおかす
2.何故ミスをしてしまったか反省し検証する
3.検証した結果を次に生かす
4.それを経験値と捉える

これこそがプラス思考、いわゆるポジティブシンキングであり、自分の経験値となる貴重なミスになるか、ただのミスとなるかの分かれ道です☆

ただし、ここで忘れてはならないのはミスをしたら「すみません!」とまずは謝罪することです!
人として大切な事ですね(o^^o)
言いたい事があるならその後です!

そしてくよくよ悩まずに、充分に反省・検証し次にいかせば良いだけ、ただそれだけの事です!

-BLOG

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

次の元号は?

世界で唯一日本で使われれる”元号”。 来年の4月で平成が終わるのはみなさんご存知ですよね?? 次の元号は何になるのでしょうか? 元号は”時代の理想”が表 …

子供の習い事事情

こんにちは! 神崎カートンの浦田です! 習い事ランキングで上位を占めるものといえば、スイミング・ピアノ・英語など。。 そうした定番の人気は相変わらずですが、最近は習い事の種類も増え、従来とはちがうユニ …

始業時間ギリギリに来て何が悪い?2

こんにちは! 神崎カートンの浦田です! 前回の続きです! 始業時間5分前出社の彼に問いたいのは…。 「キミは車通勤。 もし通勤経路で渋滞、事故など何か不慮の事態が起こったら君は確実に遅刻しますよね? …

なぜ決意が揺らぐのか3

こんにちは! 神崎カートンの浦田です! 前回の続きです! AかBか、のるかそるか、行くか戻るか、様々なシーンで決断を迫られます(^ ^) 2択のうち一つを取り、選択しますともう一つは必ず捨てなければな …

ポジティブワードを理解しよう!2

こんにちは! 神崎カートンの浦田です! 前回の続きです! 「100件回ったが全部断られた。今日1日…」 の後に続く言葉。 “無駄に過ごした” と “たくさん経験させ …