伊丹市,ダンボール

兵庫県 伊丹市で段ボールケースの製造・販売をメインに包装資材・梱包機器・印刷トムソン紙器などの販売をしている神崎カートン株式会社です。段ボール商品はもちろん、梱包に関するご相談にも、対応させていいただいております。

BLOG

迷いやすい人の特徴とは?

投稿日:2019年5月14日 更新日:

こんにちは!
神崎カートンの浦田です!

人生とは選択肢を迫られることが多々あるものです(^ ^)
しかし迷い続けてしまうと判断が遅い、と評価を下されます(>_<)!
判断は早いほうが良いですが、なかなかそうはいかないようです。
この判断力のない人、つまり迷いやすい人の特徴とは何か?

大切な場面で決断したことがない人、人任せに生きてきた人には当然"判断力"が足りません。
そりゃあ経験不足ですから仕方ありません。

特に長男長女のような"第一子"は判断が早い人が多いです(^ ^)
親兄弟の未経験エリアに足を踏み入れ、手探りで人生を開拓している者が多いからです!
親が子どもに育てられる、なんてことも言われていますよね?

-BLOG

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

プラス思考でいくぞ!と言うマイナス思考3

こんにちは! 神崎カートンの浦田です! 前回の続きです! ・避難思考 “どうせこのミスは自分にとってプラスであるし、そもそも自分が悪いのではない”という逃避思考です! 責任転嫁 …

続けるための小さなコツ2

こんにちは! 神崎カートンの浦田です! 前回の続きです! ことごとく邪魔をされてついには あ、もう今日はやーめた。明日から明日から! …とやめてしまった経験はありませんか? そこで一番気持ちの強かった …

笑いの効果

こんにちは! 神崎カートンの浦田です! 笑うことは”自分を変える”ことも当然ながら、周りを変えることも出来ます♪ そのことによって結果として自分にとってプラスになります! その …

意識の差で違いがでる2

こんにちは! 神崎カートンの浦田です! 前回の続きです! つまり練習はただバットを振っているのではなく、”実戦を見据えた素振り”でなくてはなりませんd( ̄  ̄) 実際にボールが …

ピンチの時に最高の一手を放つ2

こんにちは! 神崎カートンの浦田です! 前回の続きです! 知力→仕事のマスターレベル まずはアイデアが浮かばねば、どうする事も出来ません…。 そして知識が豊富かどうかにも影響されます! 仕事で言うなら …