こんにちは!
神崎カートンの浦田です!
前回の続きです!
始業時間5分前出社の彼に問いたいのは…。
「キミは車通勤。
もし通勤経路で渋滞、事故など何か不慮の事態が起こったら君は確実に遅刻しますよね?
それが正しいと言えますか?」
ということです!
もちろん無遅刻など難しいことですが、最大限のリスクを回避するための努力をする事が”企業人”なのではないでしょうか?
そもそも遅刻は絶対にダメだ、と散々学生の頃から教えられてきました( ̄ー ̄)
その答えはいたってシンプルで”あっという間に信用を失うから”です( ̄^ ̄)
少なくとも”こいつに大きな仕事を任せられない”と思われてしまいます!
何故なら大きな仕事には”最大限のリスクヘッジ(危機回避)”が必要だからです!
当たり前ですが、大きな仕事には大きなお金が動くのですから、なるべく失敗を避けたいものです(>_<)!!