伊丹市,ダンボール

兵庫県 伊丹市で段ボールケースの製造・販売をメインに包装資材・梱包機器・印刷トムソン紙器などの販売をしている神崎カートン株式会社です。段ボール商品はもちろん、梱包に関するご相談にも、対応させていいただいております。

BLOG

丁寧に仕事しろと言われたら

投稿日:2019年2月13日 更新日:

こんにちは!
神崎カートンの浦田です!

仕事をしていたら必ず上司に言われる、”丁寧に仕事をしろ”と言う注意。
しかしこの”丁寧”という言葉と必ず対称で出現し、天秤にかけなければならないものが存在します( ̄^ ̄)
それは一体何でしょう?

丁寧の対称として上皿天秤の対として乗っているもの、それは”速度”です!
丁寧に仕事をしろと注意すると、途端に仕事のスピードが落ちてしまう人がいます!

しばらくは仕方がないと思いますが、いつまで経っても速度が上がらないのは問題です(*_*)
丁寧に仕事をしろと言うのは”迅速丁寧”という意味であって、芸術品を作るかのような丁寧さなどは必要ありません。

そこでゆっくりとバカ丁寧にやっていると”早く仕事をしやがれこのやろう”と怒られ、”どっちだよこのやろう!”と思って拗ねてしまう人はいませんか?笑

-BLOG

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

分担作業とチームプレー

こんにちは! 神崎カートンの浦田です! 分担作業とは作業を分けて受け持つことで、チームプレーとは個人の成績よりもチームの勝利や仕事の円滑化を優先させた共同プレー(※出典:デジタル大辞林)だそうです(^ …

no image

スマホ学習のメリット・デメリット

こんにちは! 神崎カートンの浦田です! スマホ学習のメリットとデメリットについてです! 私が聞いた範囲でも、「YouTubeで解き方動画、解説動画を見る」という子は多いようです! 無料の優良で分かりや …

年をとると1年が短く感じるのはなぜ?3

こんにちは! 神崎カートンの浦田です! 前回の続きです! 現在進行形で考えてみると…? ・今日5歳になったばかりの男の子 ・今日50歳になったばかりのおじさん 普段1日を長く感じがちなのは、何気に後者 …

観点を変えて前向きに♪2

こんにちは! 神崎カートンの浦田です☆ 前回の続きです! “キミは前向きでポジティブな性格だから羨ましいよ” “細かい事を気にしない性格で羨ましいね” …

迷いやすい人の特徴とは?

こんにちは! 神崎カートンの浦田です! 人生とは選択肢を迫られることが多々あるものです(^ ^) しかし迷い続けてしまうと判断が遅い、と評価を下されます(>_<)! 判断は早いほうが良いで …