伊丹市,ダンボール

兵庫県 伊丹市で段ボールケースの製造・販売をメインに包装資材・梱包機器・印刷トムソン紙器などの販売をしている神崎カートン株式会社です。段ボール商品はもちろん、梱包に関するご相談にも、対応させていいただいております。

BLOG

方言の特徴的な県

投稿日:2018年8月9日 更新日:

こんにちは!
神崎カートンの浦田です!

特徴的な話し言葉である方言♪
日本は狭い島国ではあるものの地域ごとに強い方言がある場所も多いですね(^ ^)
中には異国の言葉のごとく聞き取れないようなものもあるそうで、クイズなんかで出題される事もしばしば。

そこで今回は”最も方言に特徴があると思う都道府県”のランキングをご紹介します☆
一番方言に特徴のある都道府県とは、一体どの都道府県だったのでしょうか?
結果はこちら!

1位 青森県
2位 沖縄県
3位 秋田県

1位は青森県!
発音の違いや独特の言い回しなどがかなり特徴的で、地元民以外の人が聞き取るには難易度が高め(*_*)
方言には文章を短縮するような意図も多いそうで、”どさ”の2音だけで「どこに行くの(どごさ行ぐの)?」といった意味を持つ、暗号並に分かりにくいものが多数あるそうです( ̄^ ̄)

2位は沖縄県!
別の国の言葉だった沖縄県が2位を獲得しました!
沖縄の方言である”沖縄方言”とは、沖縄で約450年間栄えた琉球王国で話されていた”琉球語”がもとになっており、発音などの根本も異なる事からかなり特徴的と言えますね☆

3位は秋田県!
日本三大美人の“秋田美人”でおなじみの秋田県が3位でした(o^^o)
そんな秋田県の方言は擬音のような表現も多い事で知られています!
さらに県内では何種類かに分けられるようで、秋田弁もかなり難解な方言となっているようです(°_°)

いかがでしたか?
南北の方言がTOPを固めましたが、4位には大阪府も登場していてなかなか興味深いランキングとなりました!
気になる4位~46位のランキング結果もぜひご覧ください♪

-BLOG

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

希望的観測の決心

こんにちは! 神崎カートンの浦田です! “よし!何があってもダイエットするぞ!いや今回はマジで!”と息巻いたのに、あっさりと辞めてしまう人、大量におられることでしょう( ̄^ ̄) …

DJポリス

こんにちは! 神崎カートンの浦田です! サッカー日本代表がワールドカップ出場を決めた夜、渋谷のスクランブル交差点でお祭り騒ぎのサポーターたちをユーモアあふれる巧みなスピーチで誘導し、負傷者、逮捕者ゼロ …

洋楽PV

昨日は大好きなお客様と新年会で、とても楽しい時間を過ごせました いつもそのお客様と飲むと楽しすぎてついつい飲みすぎちゃうんですよね~ ってことで、ちょっと二日酔いながらもブログ書いてます(笑) そうそ …

年末調整の壁

こんにちは! 神崎カートンの浦田です☆ 例年のこととは言え、自宅に生命保険料控除証明書やらが届き、時期を同じくして、職場で年末調整の用紙等が配布されると、「もうそんな時期か、1年早いなー」と、感じる年 …

トリック・オア・トリート

こんにちは! 神崎カートンの浦田です! 近年、急速な盛り上がりを見せる日本のハロウィン(*^^*) “どっぷりハマる派” と “全く無縁派” に見事分断されている印象もありますが、バレンタインデーに匹 …