伊丹市,ダンボール

兵庫県 伊丹市で段ボールケースの製造・販売をメインに包装資材・梱包機器・印刷トムソン紙器などの販売をしている神崎カートン株式会社です。段ボール商品はもちろん、梱包に関するご相談にも、対応させていいただいております。

BLOG

出る杭は打たれるが出すぎた杭は打たれない2

投稿日:2018年12月28日 更新日:

こんにちは!
神崎カートンの浦田です!

もう1つ”出る杭”つながりの余談ですが、平成の名経営者100人にも選ばれた吉越浩一郎氏も、こんな言葉を残しているんです(*^^*)

“出る杭になれ。出ない杭は土の中で腐る”

“出る杭は打たれるが出すぎた杭は打たれない”と合わせて、とても印象的かつストレートで覚えやすい言葉ですよね♪

今改めて自分を見てみると”出る杭”どころか”出ない杭”…。
むしろ”引っ込んだ杭”の方がしっくりくるかもしれません(*_*)

来年こそは出る杭、いや”出すぎた杭”になれるように頑張ります♪

今年の投稿はこれが最後です!
ありがとうございました☆
来年もよろしくお願い致しますm(_ _)m

-BLOG

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

有言・書言実行2

こんにちは! 神崎カートンの浦田です! 前回の続きです! しかし毎日一人の時に言葉にする”有言”の方がより大切です! さらに書言実行(しょげんじっこう)を推奨します(^ ^) …

腹が減っては集中できぬ

こんにちは! 神崎カートンの浦田です! スポーツ、勉強、仕事、全てに共通して必要なものといえば、集中力です☆ しかし集中するには当然エネルギー源が必要です! 脳の力を最大限に発揮するためには、そのエネ …

失敗や挫折があるから人生2

こんにちは! 神崎カートンの浦田です♪ 前回の続きです! あー、失敗したな。もう打つ手無し!終了! …と簡単に終わらせていませんか? 本当に次の一手はありませんか? 諦めモードに入っていませんか? & …

新語・流行語大賞!2

こんにちは! 神崎カートンの浦田です! 前回の続きです! メディアなどでも毎年大きく取り上げられる流行語大賞ですが、一般投票等によって広く選ばれるものではなく、選考委員の采配によって選ばれる要素が強い …

一度や二度の敗北は当たり前!2

こんにちは! 神崎カートンの浦田です! 前回の続きです! 簡単ですがエイブラハム・リンカーンの年表をご覧ください! ・1809年  0歳 丸太小屋でこの世に誕生 ・1818年  9歳 母親のナンシーが …