伊丹市,ダンボール

兵庫県 伊丹市で段ボールケースの製造・販売をメインに包装資材・梱包機器・印刷トムソン紙器などの販売をしている神崎カートン株式会社です。段ボール商品はもちろん、梱包に関するご相談にも、対応させていいただいております。

BLOG

プラスチックストローはなくならない?

投稿日:2018年10月8日 更新日:

こんにちは!
神崎カートンの浦田です!
前回の続きです!

「プラ製ストローの廃止を始めたのは一部の外資系企業だけで、国内メーカーから”取引をやめたい”などの連絡はほとんど来ていません。今後も多くは来ないだろう」という…。

同社にその根拠を聞いたところ、国内でプラ製ストローの廃止が進まない最大の理由は”代替品として期待されている紙製ストローに多くの課題があるから”と言います(><)

その課題は…
・コストの高さ
・耐久性の低さ
・粉の出やすさ

です!

批判的な意見として…
・紙製ストローは、製造コストがプラ製の4~10倍かかるため、比例して価格も高く、導入企業の原価を圧迫するだろう
・強度にも問題があり、20~30分間水分に浸しておくとふやけ、飲んでいる最中に飲料が外に飛び出す危険性もある
・トイレットペーパーの芯などと同様、原紙を巻いて製造している特性上紙の粉なども生じやすく、粉が中身に溶け出して品質が悪くなることも考えられる

などの意見がありました!
今後は外資系企業を中心に、紙製ストローに切り替えたものの、もしかしたら問題が生じてプラ製ストローに戻す企業が出てくる可能性もあるかもしれませんね( ̄^ ̄)

-BLOG

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

大阪オートメッセ

雪が降るだのもう寒すぎです☃️ でもその寒い中アツアツの大阪オートメッセに偵察に行って参りました😊 何かいいものないか物色してましたが、やはり人だかりになっているのはキャンギャルの方達 …

3S

こんにちは! 神崎カートンの浦田です☆ 今まで付き合うと苦労すると言われて3Bと呼ばれた美容師・バンドマン・バーテンダー(*_*) しかし、最近はこの3つ以外で”チャラい”と言 …

Sleep

ちょっとブログをサボっておりました…(笑) バタバタとやる事が多くて頭の中が情緒不安です(≧∀≦) そういう時こそ思いっきり食べて、飲んで、さっさと寝る!!! いらん事ばかり考えても、思い詰めても仕方 …

RAINBOW

久々のブログ更新!!! ちょっと風邪引いてまして、咳出るわ鼻水出るわ熱出るわ(@ ̄ρ ̄@) 次何出るんかなってくらい(笑) その間ネタがようけ溜まってますねん(o^^o) 先facebookとInst …

トリック・オア・トリート

こんにちは! 神崎カートンの浦田です! 近年、急速な盛り上がりを見せる日本のハロウィン(*^^*) “どっぷりハマる派” と “全く無縁派” に見事分断されている印象もありますが、バレンタインデーに匹 …