伊丹市,ダンボール

兵庫県 伊丹市で段ボールケースの製造・販売をメインに包装資材・梱包機器・印刷トムソン紙器などの販売をしている神崎カートン株式会社です。段ボール商品はもちろん、梱包に関するご相談にも、対応させていいただいております。

BLOG

とやかく言う前に即行動

投稿日:2019年8月3日 更新日:

こんにちは!
神崎カートンの浦田です!

休憩時間が終わったそのあと、行動が遅くなってしまう人を見かけます。
あーしんどい、あーめんどくさい、そんなセリフを吐きつつ動いていませんか( ̄^ ̄)?
かく言う私も経験のあることです…。
誰しも頭で分かっていることですが、いま一度確認のためにも!!

行動の対義語は”思考・思索”です!
その意味は”思い考えること”と考えれば良いでしょう(^ ^)
つまり行動とは思ったり考えたりする前に動くということでしょうか?

頭で考えてから行動に移すと、どうしても一歩後れます(>_<)!
ちょっと大げさですが、熱いものに触った時に勝手に手を避けるなどのような条件反射的な行動力が求められます☆

昼休憩が終わったら必ず動かねばなりません。
これはもうどう足掻いても決まっていることです!

-BLOG

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

飛行機の窓はなぜあんなに小さい?

こんにちは! 神崎カートンの浦田です! 飛行機の窓が小さいのには2つ理由があります! 飛行機の機体は圧力の負担に耐えられるよう、安全のため幾重にも柱が巡らされた設計になっています(^ ^) そのため機 …

腹が減っては集中できぬ2

こんにちは! 神崎カートンの浦田です! 前回の続きです! 一日の脳の消費カロリーは大体250kcal! それはどれくらいのものかと言うと…。 ・100m走ダッシュ×5本 ・水泳のクロールで30分 ・時 …

ほうれんそう

こんにちは! 神崎カートンの浦田です! 突然ですが、ほうれんそうとは”報告・連絡・相談”の頭をとったビジネス用語としても有名な言葉ですよね? 社内の意思疎通や連携において不可欠 …

始業時間ギリギリに来て何が悪い?

こんにちは! 神崎カートンの浦田です! ある車通勤の営業会社での話。 8時出社の会社にほぼ毎日7時55分以降に来る者がいます(°_°) つまり始業開始5分前を切ってから出社してくると言う事です! その …

champions

久しぶりの更新です^o^ 最近真夏日和の暑い日が続いてますが暑さ対策などされてますでしょうか?(>人<;) まだ5月なのに熱中症対策などと言われております‼︎ でも暑いを通り越して燃えまくったのがBリ …