伊丹市,ダンボール

兵庫県 伊丹市で段ボールケースの製造・販売をメインに包装資材・梱包機器・印刷トムソン紙器などの販売をしている神崎カートン株式会社です。段ボール商品はもちろん、梱包に関するご相談にも、対応させていいただいております。

BLOG

ポジティブワードを理解しよう!2

投稿日:2019年3月24日 更新日:

こんにちは!
神崎カートンの浦田です!

前回の続きです!

「100件回ったが全部断られた。今日1日…」
の後に続く言葉。

“無駄に過ごした”

“たくさん経験させてもらえた”
両者ではその日は全く違う一日となります!

この言葉がポジティブかネガティブか、この違いが”プラス思考”に大きく要因しています☆

ポジティブワードなど口にするのは簡単です!
でも実際にその言葉の意味を理解しているかどうかが大事です(o^^o)

例の場合だと、”たくさん経験させてもらえた”という意味合いを本当に理解しているかどうかということです!
何となく失敗は成功のもと的な発想で、理解している”つもり”になってしまっていませんか?

失敗やミスなどたくさんの経験値を積んでこそ、成功へと導かれます(^ ^)
そのことを心から本当に理解をして”たくさん経験させてもらった”と言葉にすることが大事です!
言うだけなら漢字の読める子どもでも可能ですからねd( ̄  ̄)

“ポジティブな言葉を理解し発言する”これを実行してみましょう(*^^*)♪

-BLOG

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

失敗や挫折があるから人生

こんにちは! 神崎カートンの浦田です! 全く失敗も挫折もない人生を歩んできた偉大な人物などこの世に一人もいません! やめてしまうかやめてしまわないか、たったそれだけの違いが成功と失敗に分かれる分岐点で …

1月も終わりやね

今日で1月も終わり💦 あっという間に時間が過ぎてく 年明けからは気合い満タンやったけど 後半になるにつれてイライラが増していき 眉間にシワの寄る毎日…😠&#x1f620 …

個性、自分らしさとはなにか

こんにちは! 神崎カートンの浦田です! ナンバーワンにならなくてもいい、もともと特別なオンリーワン、なんて歌も流行りましたが、そもそも個性・自分らしさとは何なのでしょうか? こういうことを言い出すと哲 …

挫折経験がモノを言う

こんにちは! 神崎カートンの浦田です! みなさん挫折した経験はありますか? 挫折することは決して”悪”ではありません! むしろそこから立ちあがるからこそ、挫折したことがあるからこそ、分かることがありま …

なぜ決意が揺らぐのか

こんにちは! 神崎カートンの浦田です! 一体なぜこんなことになってしまうのでしょうか? みんな仕事に本気で取り組んでいますし、人生の決断も本気でしているはずです( ̄^ ̄) …にも関わらず、決意・決断が …