伊丹市,ダンボール

兵庫県 伊丹市で段ボールケースの製造・販売をメインに包装資材・梱包機器・印刷トムソン紙器などの販売をしている神崎カートン株式会社です。段ボール商品はもちろん、梱包に関するご相談にも、対応させていいただいております。

BLOG

お歳暮は贈る?贈らない?

投稿日:2018年12月8日 更新日:

こんにちは!
神崎カートンの浦田です☆

毎年12月10日~12月20日頃に贈るのが一般的とされるお歳暮(^ ^)
近年では関東を中心に12月1日~と、時期が早まる傾向も見受けられます!

さて、年(歳)の暮れと書く”歳暮”という言葉(^ ^)!
12月の季語にもなっているこの言葉ですが、辞書にはこう書かれています!

1.年の暮れ。年末。歳末。さいぼ。
2.(多く”お歳暮”の形で)世話になった人などに年末に贈り物をすること。またその贈り物。

文字通り”歳暮”の意味は本来、1が元祖(o^^o)
ですがおそらく”歳暮”の意味は?と尋ねられると、2と答えられる方の方がが圧倒的に多いのではないでしょうか?

2の意味が一般化している”贈り物としての歳暮”も、もともとは新年に先祖の霊を迎えるための準備として親族がお供え物を持ち寄るという”歳暮の礼”が起源!

それが江戸時代に入り、お世話になった人に感謝の意込めて贈り物する”歳暮まわり”という年中行事として大衆化されます。
この”歳暮まわり”が、今の”お歳暮”として受け継がれています(^ ^)

-BLOG

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

人生とは決断の連続2

こんにちは! 神崎カートンの浦田です! 前回の続きです! その時は正解だと思っても、流れが変わると 1.今まで通り突き進む 2.違う方向へ転換する という決断をしなければなりません。 その次にまた取捨 …

明確な目標をもって

こんにちは! 神崎カートンの浦田です! 「今日も定時まで仕事頑張るか!」 このようなセリフを吐きつつ仕事に従事しておられる方も少なからずおられることでしょう! しかしこれは本気で人生を歩んでいるとは到 …

自信を持つ方法2

こんにちは! 神崎カートンの浦田です! 前回の続きです! 結果を出すために頑張ってみた。 しかし結果が出ない。自分に自信が無い。 …というサイクルが最もよく見られる思考サイクルだと思います( ̄^ ̄) …

あれこれ考えずに一つに絞れ2

こんにちは! 神崎カートンの浦田です! 前回の続きです! あれこれ考えているうちに否定材料もどんどん出てきてしまい、結果自信が無くなり実行出来ないというパターンです(*_*) 創造力が豊かなので、否定 …

ニキビや吹き出物

こんにちは! 神崎カートンの浦田です☆ ニキビ・吹き出物といった肌荒れは乾燥やストレス、胃腸などの内臓環境、様々な原因によって引き起こされます( ̄^ ̄) あごや頬といった場所に頻繁にできるぶつぶつが気 …