伊丹市,ダンボール

兵庫県 伊丹市で段ボールケースの製造・販売をメインに包装資材・梱包機器・印刷トムソン紙器などの販売をしている神崎カートン株式会社です。段ボール商品はもちろん、梱包に関するご相談にも、対応させていいただいております。

BLOG

お歳暮は贈る?贈らない?

投稿日:2018年12月8日 更新日:

こんにちは!
神崎カートンの浦田です☆

毎年12月10日~12月20日頃に贈るのが一般的とされるお歳暮(^ ^)
近年では関東を中心に12月1日~と、時期が早まる傾向も見受けられます!

さて、年(歳)の暮れと書く”歳暮”という言葉(^ ^)!
12月の季語にもなっているこの言葉ですが、辞書にはこう書かれています!

1.年の暮れ。年末。歳末。さいぼ。
2.(多く”お歳暮”の形で)世話になった人などに年末に贈り物をすること。またその贈り物。

文字通り”歳暮”の意味は本来、1が元祖(o^^o)
ですがおそらく”歳暮”の意味は?と尋ねられると、2と答えられる方の方がが圧倒的に多いのではないでしょうか?

2の意味が一般化している”贈り物としての歳暮”も、もともとは新年に先祖の霊を迎えるための準備として親族がお供え物を持ち寄るという”歳暮の礼”が起源!

それが江戸時代に入り、お世話になった人に感謝の意込めて贈り物する”歳暮まわり”という年中行事として大衆化されます。
この”歳暮まわり”が、今の”お歳暮”として受け継がれています(^ ^)

-BLOG

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

いい夫婦の日2

こんにちは! 神崎カートンの浦田です! 11月に式を挙げる理由を聞きましたが、”祝日多いし、良い夫婦の日がある月やし縁起が良いと思った”と言ってました(^ ^)
 4月22日は …

続けるための小さなコツ2

こんにちは! 神崎カートンの浦田です! 前回の続きです! ことごとく邪魔をされてついには あ、もう今日はやーめた。明日から明日から! …とやめてしまった経験はありませんか? そこで一番気持ちの強かった …

ポジティブワードを理解しよう!2

こんにちは! 神崎カートンの浦田です! 前回の続きです! 「100件回ったが全部断られた。今日1日…」 の後に続く言葉。 “無駄に過ごした” と “たくさん経験させ …

乾燥が影響しやすい唇♪

こんにちは! 神崎カートンの浦田です☆ 唇のひどいカサつきには、さらりとしたリップクリームよりも濃厚なリップバームの方が効果的♪ 夜つけてマスクをして寝れば、翌朝にはしっとりプルプルに!!  
唇のカ …

優しさには積極性が必要

こんにちは! 神崎カートンの浦田です! “ここで行動に出たら人に親切に出来る”という場面で躊躇したり迷ったりしたことはありませんか? 親切にしてあげたいと思っても積極性がないが …